ご存じですか?全企業パワハラ対策義務化!① 2023/11/10 2022年4月1日から、日本の全ての事業主は、職場におけるパワーハラスメントを防止するために、以下のような措置を講じることが義務化されました。■パワーハラスメントの定義や事例、相談窓口などを明記し…
月60時間超の割増率の変更について 2023/02/02 メールマガジンなどでもお知らせしておりますが、2023年4月より、いよいよ、月60時間超の残業時間について、割増率が、25%から50%へと引き上げられます。これは、大企業では、既に適用されていて、中小企…
傷病手当金の受取人口座が本人のみの口座になりました 2023/01/11 傷病手当金の振込先の口座が、令和5年1月からの新書式では、本人名義のみの口座になりました。本人以外での口座指定はできなくなったようです。もし、本人以外を指定していた方がいらっしゃいましたら、…
雇用保険料改定(令和5年) 2022/12/28 先日、令和5年4月以降の雇用保険料改定のニュースがございました。まず、本年度、一般の料率でいえば、従業員さん負担分が、0.3%(3/1000)から、0.5%(5/1000)に引き上げられました。これが、来年4月…
雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置について 2022/12/18 先日、厚生労働省より、コロナ特例の雇用調整助成金について、正式に経過措置延長の発表がありました。ただ、ご存じかと思いますが、従来のような、上限額15,000円や12,000円というものではなく、かなり…
労働者死傷病報告 2022/12/13 労働災害が発生したら、労働者死傷病報告を労働基準監督署に提出する必要があります。休業4日未満は、様式24号にて、期間ごとにまとめて報告致します。休業4日以上は、様式23号にて、遅滞なく、提出する…
出産育児一時金の増額 2022/12/08 出産育児一時金とは、妊娠4ヵ月(85日)以上の方を出産したときに、一児につき原則42万円が支給されるというものです。これが、50万円に増額予定との発表がございました。出産費用も、昔と比べて、高額に…
育児休業に関する規定の規定の改正例「開始日の柔軟化②」 2022/12/02 育児休業を夫婦で交代して取得することも可能です前回、規定の改正例を紹介しました。しかし、それだけですと、何を目的としたものかわからないと思います。そこで、今回、図を交えながら、説明したいと…
育児休業に関する規定の規定の改正例「開始日の柔軟化」 2022/11/30 ひきつづき、育児・介護休業規定の改正例を紹介いたします。〇2021年1月1日施工改正例4.次のいずれにも該当する従業員は、子が1歳6ヶ月に達するまでの間で必要な日数について育児休業をすることがで…